定期撮影サービスイメージ

定期撮影サービス

RTK対応ドローンを使用した高精度の空撮や、タイムラプスカメラを活用した進捗記録など、施工現場を継続的に追跡する「定期撮影サービス」をご提供しています。
自治体・国などへの履行報告資料や社内外のPR動画としても活用でき、工事の進行状況を正確かつ分かりやすく伝えることが可能です。

サービス概要

工事現場や施設の進捗を、定期的にドローン撮影やタイムラプスカメラで記録するサービスです。
スケジュールや工期に合わせて撮影日を設定し、最重要な工程や成果物を逃さずカバーいたします。

【主なメリット】
・工事履行報告に必要な写真・動画を効率良く取得
・施工ステップをわかりやすく可視化し、関係者間で情報共有
・素材をまとめることでPR動画として再編集も可能

RTKドローンによる撮影

RTKドローンでの正確な撮影

RTK(リアルタイムキネマティック)対応ドローンを用いることで、地上基準局との通信による位置情報の補正が可能となり、高精度な地形データを取得できます。

・従来のGPS撮影より誤差を大幅に低減
・標高データや地形変化の把握に最適
・測量用ソフトとの連携で工事工程管理や検査にも利用可能

タイムラプス撮影で進捗を一目で

工程全体を数回の撮影でも「つなぎ合わせて動画にする」タイムラプス方式で、ダイナミックな映像を作成できます。
常設のカメラを一定時間ごとに撮影させるタイプから、工程ごとに撮影した静止画を連結する方法までご要望に合わせてご提案いたします。

・最小限の撮影回数で工事全体の流れを演出
・短い動画時間に工程の推移を凝縮
・SNSやイベントでのPR動画に最適

タイムラプス撮影イメージ
解析データイメージ

解析データとレポートの提供

ドローンで取得した写真や点群データを解析し、標高モデルや断面図などの成果品を作成可能です。
自治体や国へ提出する報告書類としての図面・写真はもちろん、社内での進捗管理や検収資料としてもご利用いただけます。

・地形変化や盛土・切土量の算出
・完成形との比較レポート作成
・工期短縮や品質向上のための課題抽出

工事PR動画にも活用可能

定期撮影で蓄積した写真や動画素材は、そのまま工事PR動画としてまとめることも可能です。
重要工程の様子を中心に編集することで、工事の魅力やプロセスをわかりやすく伝える映像に仕上げます。

・施工実績紹介や企業ブランディングに
・自治体・近隣住民への周知や広報映像として
・今後の受注や採用活動など、幅広い活用が期待できます

PR動画への応用イメージ
お問い合わせバナー